ファスティング 頭痛

ファスティング(プチ断食)で頭痛が起きる5つの理由と対処法

ファスティング中に頭痛は起こりやすい

ファスティング(プチ断食)をする際に、多くの人が心配になるのが頭痛です。
慣れてくるとあまりないようですが、初めてのファスティングや不慣れな方は、実際、ファスティング中の頭痛に悩まされるようです。
体が良い方向に向かっている最中の通過点である等、いわゆる好転反応と言われることもありますが、ほとんどの場合は、仕方のないことではなく、きちんと事前から対策をして、頭痛を防ぐとともに、実際に頭痛になってしまった場合は、正しい対処法が必要です。

原因1 カフェイン中毒

医学用語で、カフェイン離脱頭痛(caffeine withdrawal headache)という正式名称もあり、毎朝コーヒーを飲んでいる人が、ある日コーヒーを飲まなかったら、頭痛が起きやすいということがあるようです。
これは、カフェインの中毒性(習慣性)によるもので、毎日カフェインを摂っていると、体がいつの間にか求めてしまうようになるんですね。
ファスティング中は、もちろんカフェインは取れないので、日頃からカフェインをたくさん摂る習慣がある人は、頭痛が起きてしまう人はいます。
そのため、ファスティングを行う前の準備食段階でも、カフェインを抜く生活をしておくことをオススメします。
可能なら1週間前からカフェインレスな生活をするのが ベストですね。
ちなみに、カフェインが多い飲み物は、コーヒー、紅茶、緑茶、ほうじ茶、玄米茶、ウーロン茶 、コーラ、栄養ドリンクなどです。
この中ではコーヒーがダントツ多いです。紅茶や緑茶の4倍くらいのカフェインがコーヒーには入っています。
そのため、神経質になりすぎず、コーヒーだけ気をつければ良いかと思います。

原因2 低血糖による頭痛

普段の生活で、空腹の時間があまりない生活を送っていると、常に血糖値が高い状態となっており、ファスティングで突然 血糖値が下がって、下がった状態から抜け出せなくなったときに低血糖による頭痛がおきます。
普段から、血糖値が低くなる空腹の時間をもっていると、血糖値が低くなった時の対処法を体が慣れており、自然に血糖値が正常値に戻るようにできています。
具体的には、肝臓に貯蔵されたグリコーゲンを分解し、グルコース(ブドウ糖)を血中に供給することで低血糖に陥らないようになっています。
肝臓に貯蔵されているグリコーゲンは1~2日で底つきちゃうので、糖新生というシステムで、体に蓄えられた筋肉や脂肪を分解して低血糖にならないようにバランスを保とうとします。
血糖値のバランスを保つのは肝臓の役目なので、肝臓の調子が悪いと、その機能がうまく働きません。
肝臓のパフォーマンスを最大限引き出すために、ファスティングの準備食の段階で、肝臓に負担がかかるインスタント食品やコンビニ食などの添加物が多いものや、動物性食品(肉、乳製品等)は避けるのがよいでしょう。
また、ファスティング中は、酵素ドリンクや野菜ジュース、具なし味噌汁などで、ファスティング中に必要な最低限の栄養を摂ることがオススメです。

原因3 ミネラル不足

ミネラルとは、カルシウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウムなど、いろいろありますが、ミネラルは体の体調維持に大きく影響するので、ファスティング中にも欠かさないことが大切です。
特に、マグネシウム不足は、片頭痛を起こす引き金になることが知られているので、ファスティングによって、マグネシウムの摂取が激減することは頭痛の原因になります。
その対処法としては、ミネラルを多く含んだ酵素ドリンクなどをファスティング中にも飲むことがよいでしょう。
ミネラルが不足すると、頭痛になるだけではなく、だるくて疲れやすい状態になるので、普通の生活ができなくなります。ファスティング中は、必ずミネラル不足にならないように注意しましょう。

原因4 水分不足

ファスティング中に限らない話ですが、水分が不足したら頭痛の原因になります。頭痛のメカニズムの一つに頭の血流量の変化があります。
たとえば、いつもよりも血流が悪くなったりすると頭痛になるんですが、血流が悪くなる要因が、いろいろあり、ずっと机に座って作業することによる肩こりからくる血流不足が有名ですが、水分不足でもおこります。
ファスティング中は、食事するという意識がないので、まとまって水分を摂る機会がありません。
酵素ドリンクのみでは水分としては足りないので、水も別で飲むことをオススメします。
普通に生活していると、食事で1リットル以上の水分がとれています。味噌汁やスープはもちろんですが、野菜などにも水分がたっぷり含まれているので、意外と知らず知らずに水分がとれていますが、ファスティング中は、プチ断食しているので、意識して水分をとらないとすぐに水分不足になります。
具体的には、最低2リットル、活動的に生活するなら2.5リットルは水を摂取してください。

原因5 寝すぎ、もしくは寝不足

いつもと睡眠のリズムが変わると、ファスティング中でなくても、頭痛のリスクが高まります。ファスティング中、お腹がすくから、いつもより早く寝たり、いつもよりたくさん寝たりすると、頭痛になることがあります。
これを予防するために、いつもと同じ時間に寝て、同じ時間に起きるように心がけましょう

合わせて読みたい関連記事